9月ももう約半分が過ぎたというのに、いつまでも暑い!暑さが尾をひく感じが年々ひどくなっているような気がしています。って毎年言ってる気がする、松永の洋服屋ヨメみちよです。でもただ今、せっせと秋物を店内に飾っています〜。
新商品のご紹介
少し前からハンドクリームを中心に、いい香りの雑貨売り場を広げています。実際に私が使ってみて、いいなーと思ったものを置いているので、「この前のあれ、良かったからリピートするね〜」なんて言われると、自分が誉めれらたみたいに嬉しいんです。
そんな香り雑貨コーナーに新商品が登場です!

写真左、バスソルトチップです。
私は夏でもお風呂は湯船にゆっくりのんびりつかりたい派で、いい香りの入浴剤も好きなんです。そう、自分好みの香りのバスソルトが作れたらいいなーと考え、バスソルトチップを仕入れてみたというわけです。バスソルトは食塩のように精製されたものではない、ミネラルを含む天然塩なので、温浴効果を高めると言われ、疲労回復や冷房からの冷えの解消などが期待されます。
今回仕入れたバスソルトチップは、ドイツ北部の地下400-700mの地層から採掘された岩塩を砕いたもので、もちろん未精製無添加。これに、香りによって様々な効能を持つとされるエッセンシャルオイル(科学香料の含まれていない100%天然成分のもの)を加えて、アロマバスソルトを作ったら、お風呂時間がますます楽しくなりそうですよねー。

私はこんな感じで、お風呂に入る前に1回分を作っています。以下に作り方をご紹介しますね。
〈作り方〉
ガラス容器に、バスソルトチップ大さじ2杯とエッセンシャルオイル5滴を入れ、よく混ぜると完成です。
簡単でしょ?
バスソルトの効果は・・?
効果のほどは・・いい香りには、間違いなく癒されています♡娘(5才)もお喜びですし。私は体が冷えるタイプなので、どれくらい体が温まっているのかは、実際のところよく分からないのですが、健康な成人男子(カズノリ氏)によると、「お風呂から出て、いつもに増して汗が止まらない」とのことなので保温効果はある模様。秋バテ対策になりそうです(秋バテの原因となる自律神経の乱れは、体の冷えからくるそうなので)
エッセンシャルオイルは今のところラベンダーを使っていますが、他のオイルも試してみたいなって思っています。ただし、柑橘系のオイル(レモン、グレープフルーツ、ベルガモットなど)は、日光などの強い紫外線に当たると、肌に炎症を起こす可能性があるらしいので、朝風呂にはやめておいた方がいいみたいです。
実は以前からアロマテラピーには興味があって、本を参考にしていたんですが、これを機にちょっと真面目に勉強してみようかなーなんて。

この本を参考にしていますが、すごい情報量で、それだけでもアロマテラピーの奥深さが伺えます!
最後にお値段をば。バスソルトチップ500g¥1,200+税 エッセンシャルオイル(ラベンダー)10ml¥1,400+税 です。たくさん在庫するのが怖い小心者なので、少ししか仕入れていません。もしご興味がおありでしたら、ご一報くださいませ〜。
***********
下宮敏商店
広島県福山市今津町2-2-38
084-933-2225
下宮 美智代
最新記事 by 下宮 美智代 (全て見る)
- お待たせしました!下宮麦酒Tシャツ2023発売します!! - 2023年5月24日
- 「Michiyo’s room 」ただ今準備中 - 2023年5月20日
- 今年はどうしよう?お悩みならコレ! - 2023年5月10日