広島県福山市今津町、松永駅北口で、婦人服や雑貨を取り扱っている、
「あなたの素敵な装いをお手伝い」下宮敏商店です。
こんばんは、
刈り上げが寒々しいと言われた
今日も元気な3代目かずのりです。
刈り上げはしましたが
基本寒がりなので冬になると
常時あったか肌着は、着用しています。
暖かくていいのですが、
あまりにも重ね着をするので
悩まされることがあります。
それが静電気!
ものに触れるごとに
バチッ、バチッ!
ドアノブ、車のドアは、もとより
特にお客様の手に触れてバチッと来た時は
申し訳ない気持ちでいっぱいになります(´;ω;`)
そうならない為に・・・
1. 静電気を作らない
重ね着をすればするほど
衣類の摩擦で静電気が起こります。
起こりにくいように帯電列の表を
元に近くのものでコーディネートしましょう。
例としては、
ウール(羊毛)のニットの下には、綿、レーヨンの肌着
アクリルのニットの下には、ポリエステル素材の肌着
綿のレギンスの上に綿のソックス
ナイロンのストッキングの上にナイロンのペチコートなどです。
ちょっと覚えにくかったら
同じ素材のものを
重ねて着るようにするとOKです。
2. 静電気を逃がす
身体にたまっている静電気を
ドアノブや人などに触れる前に
壁や地面などを触って逃がしましょう。

金属にいきなり触れると
一気に電気が流れてバチッと放電します。
そうならない為に、
電気の流れにくいものを
触ってゆっくり静電気を
流しておきましょう。
3. 乾燥させない
乾燥すると静電気が
身体に溜まりやすくなります。
そうして溜まった静電気が
一気に流れると
バチッとなります。
逆を言えば乾燥さえしなければ
静電気は溜まりません。
ということなので、何かを触る前に手のひらを
しっとりと濡らしておけば大丈夫です。
ペットボトルの水滴で手を濡らしたり、
ハンドクリームを塗って
手をしっとりさせておくだけでも
効果があります。手汗でもOKです。
冬の静電気は、やっかいです。
困っている方は、ちょっと参考にしてみてください。
明日もよい日でありますように!
*************
Simomiya Tosi Shouten [ 下宮敏商店 ]
Address: 広島県福山市今津町2-2-38
Tel:084-933-2225
下宮 一哲( しもみや かずのり )
最新記事 by 下宮 一哲( しもみや かずのり ) (全て見る)
- Online shop(通販ページ)はコチラ - 2020年7月26日
- ご縁を超えて運命を感じる出会い! - 2018年5月16日
- 行ってきました!チーム短パンゴルフコンペ! - 2018年5月15日