広島県福山市今津町、松永駅北口で、婦人服や雑貨を取り扱っている、
「あなたの素敵な装いをお手伝い」下宮敏商店です。
こんばんは、
日曜日のたそがれ時は、
車の中でラジオ番組「あ、安部礼司」を
聞いて妙にテンションがあがってしまう
3代目かずのりです。
洋服屋なのに洋服のことに
ほとんど触れないブログです。
毎日の備忘録とともに
何を考えて日々行動しているのかを
ゆるく綴ったものです。
これを読んだ誰かが笑顔になれるように
書いています。
さて、知らない方がいるかも知れないので
「あ、安部礼司」とは、FMラジオで放映されている
ラジオドラマです。
内容は・・・HPより
この物語は、ごくごく普通であくまで平均的な
44歳の安部礼司がトレンドの荒波に揉まれる姿と、
それでも前向きに生きる姿を描いた勇気と成長のコメディである。
日曜の黄昏時、若さと渋さの間で揺れる
昭和生まれのアナタに贈る『鼻歌みたいな応援歌』を、
ツボな選曲とともにお楽しみ下さい!
ここ10年くらい聞いています。
長く聞いている理由は、
内容も面白いんですが何より
「ツボな選曲」にドはまりしています。
ちなみに今週の選曲は、
・愛は勝つ / KAN
・冬のリヴィエラ / 森進一
・働く男 / ユニコーン
・接吻<ALBUM VERSION> / ORIGINAL LOVE
・SWEET MEMORIES / 倖田來未
・元気を出して / 薬師丸ひろ子
・日曜日に会おうよ〜Great Average Days〜 / TEAM安部礼司
・デイ・ドリーム・ビリーバー / ザ・タイマーズ
昭和生まれの私にとってどれも
懐かしくしかも口ずさむことができる曲ばかり
でワクワクして聞いてしまいます。
ぜひ、オススメします^^
さて、この番組のスポンサーは、
NISSANなんです。
なんでCMが何度も流れてきます。
そのCMには、必ずこのセリフが・・・
「“やっちゃえ”NISSAN」
もう可笑しくてたまりません。
なぜならば、思い出すのが日産でなくて
この方だからです。
「“やっちゃえ” kawaraya」
このブログを書いている
Kawara王子こと岡 公司さんです。
瓦のことを毎日発信している王子です。
その時瓦の歴史が動いたシリーズは、必読です!
このノリ大好きです。
このブログを読むまで、
瓦のことは、今まで気にも留めていませんでした。
それがここ最近、新聞で鬼瓦の記事に目が留まったり
「瓦」という言葉が目に入ってくるようになってきました。
今日もスーパーに買い物に行ったとき、
「○○瓦会社」という車を見て
岡さんを思い出してしまいました。
新聞に似た人がいるよってメッセージ送ったら
同じカッコの写真を撮ってくれました。
毎日楽しんで読んでますよ^^
(私はまだあったことないんですけどね^^;)
うむ、やっぱり発信って大事だな!
と改めて思う月曜日の朝でした。
今週もやるでー!
今日もよい日でありますように!
*************
Simomiya Tosi Shouten [ 下宮敏商店 ]
Address: 広島県福山市今津町2-2-38
Tel:084-933-2225
下宮 一哲( しもみや かずのり )
最新記事 by 下宮 一哲( しもみや かずのり ) (全て見る)
- Online shop(通販ページ)はコチラ - 2020年7月26日
- ご縁を超えて運命を感じる出会い! - 2018年5月16日
- 行ってきました!チーム短パンゴルフコンペ! - 2018年5月15日