本日土曜日です。
営業はまったり気味ですが、
お昼前から、姪っ子たち(小2・年中)が
遊びに来ていて、うちの娘(3才)と相まっての大賑わい。
ちょっと気が遠くなっている
松永の洋服屋3代目ヨメみちよです。
バランスよく見える洋服の色の配分とは?
毎日着る洋服。
だいたい何色くらいを組み合わせていますか?
いわゆるファッション指南の本などには、
「3色」が組み合わせやすいと、書いてあります。
なるほど、3色ね・・・
でも、私もよくあるのですが、
3つの色の洋服を組み合わせてみても、
なんだか今ひとつバランスが良くないような気がすることがあります。
それは、どうやら
色の配分に問題があるらしいのです。

この本によると、
「ベースカラー70%・サブカラー25%・アクセントカラー5%」
この配分がバランスよくみえるそうです。
例えばスーツを着るなら、
ベースカラー=スーツ(一番広い面積を占める)
サブカラー=シャツ(次に広い面積)
アクセントカラー=ネクタイ・スカーフ(少ない面積)
こんな感じで考えると良いみたいです。
本日のカズノリ氏
フムフム。
3色の配分が大事なんですね。
本日のカズノリ氏で見てみると・・・
ベースカラー:白(Tシャツ)
サブカラー:グレー(パンツ)
アクセントカラー:黒・紺(靴・帽子)
ホウホウ。
友理Tを上に着てみたら・・・
ベースカラー:グレー(Tシャツ・パンツ)
サブカラー:白
ポイントカラー:黒(靴)
と、いう感じです。
同じ組合せでも、配分が違うと印象が変わりますね。
これが絶対!というわけではありませんが、
もし、うまく色がまとまらないなーという時に
思い出してもらえたら嬉しいです。
*************
Simomiya Tosi Shouten [ 下宮敏商店 ]
Address: 広島県福山市今津町2-2-38
Tel:084-933-2225
洋服屋ヨメの日常をTwitterでツイート
→→みちよ*松永の洋服屋3代目ヨメ
日々の様子をFacebookで発信
→→下宮美智代
毎日の黒板などをInstagramにアップ
→→下宮美智代(s_michiyo)
下宮 美智代
最新記事 by 下宮 美智代 (全て見る)
- 色々と盛り上がってきました - 2023年6月1日
- お待たせしました!下宮麦酒Tシャツ2023発売します!! - 2023年5月24日
- 「Michiyo’s room 」ただ今準備中 - 2023年5月20日