広島県福山市今津町、松永駅北口で、婦人服、紳士服や雑貨を取り扱っている、
「あなたの素敵な装いをお手伝い」下宮敏商店です。
こんばんは、
今日の松永は雨でした。
腰の調子も良くなってきたので
夏に向けて、
体脂肪を減らすべくストレッチと
筋トレを始めた3代目かずのりです。
やっぱりSiriをタイマーで使うのって
便利だなっていう話は、
どうでもよかったですね(^_^;)
さて最近の気温の乱高下で
いったい何を着たらいいのやら・・・
気分は春で、春もの着たいのに
寒すぎたり暑すぎたりとお困りのあなた!
そういう時は、ストールをまとおう!
というお話です。
ストールをおすすめする理由
その1 春らしさを演出
まだまだ気温が安定しないこの時期、
着るもの全部を春ものにした場合、
寒すぎて体調を崩しやすくなります。
そういう時は、全身を冬ものにするんではなく、
ストールを春もの(綿素材や綿麻素材)にしましょう。
そうすると見た目は春らしく、
顔周りが華やかになります。
季節の変わり目は、
小物から取り入れるといいと思います。
その2 首を温めて冷え知らず
先ほど書きましたが、
この時期は、寒暖の差が激しいので
体調を崩しやすいです。
特に冷えは、健康には大敵です。
そこで冷えない為には、
3首を温めろという言葉があります。
首、手首、足首です。
その中で、最も寒さを感じやすいのが首です。
ここを冷やさないようにすると
寒さの感じ方が全然違います。
ですから春ものを着て寒いかもと思うときは、
ストールを巻いてみましょう!
1枚多く着たような感じになります。
その3 おしゃれな雰囲気になる
なんと言ってもこれです!
着こなしのアクセントになります。
無地のニットのセーターやシャツに
柄のストールを巻くだけで
おしゃれな雰囲気を醸しだせます^^
ジャケットとの相性もばっちりです。
是非巻いてもらいたいです。
オススメの巻き方は、
ミラノ巻き!
適度なボリュームと立体感があるので
メッチャこなれて見えます。
巻き方は、
①ストールを肩にかけます。
どちらか一方を長く2:1くらいの割合にします。
②長い方をひと巻きします。
首にくるっと巻きます。
③短い方を先ほど巻いた輪の内側から少し引き出します。
④③で引き出した部分の穴に長い方を通します。
⑤全体を整えて完成です!
はい、メチャクチャ分かりにくいですね。
百聞は一見にしかずです。
こんな感じです。
他にもストールの巻き方、
いろいろありますから
お店で一緒にやってみませんか?
コーヒー飲みながら、ワイワイしましょう!
興味のある方連絡くださいね!
明日もよい日でありますように!
*************
Simomiya Tosi Shouten [ 下宮敏商店 ]
Address: 広島県福山市今津町2-2-38
Tel:084-933-2225
下宮 一哲( しもみや かずのり )
最新記事 by 下宮 一哲( しもみや かずのり ) (全て見る)
- Online shop(通販ページ)はコチラ - 2020年7月26日
- ご縁を超えて運命を感じる出会い! - 2018年5月16日
- 行ってきました!チーム短パンゴルフコンペ! - 2018年5月15日