今朝ストッキングをはこうとしたら、
思いっきり破れました。
いくらストッキングが
丈夫になったといっても、
丁寧に扱わねばならぬなあ・・・と、
しみじみ反省した
松永の洋服屋3代目ヨメみちよです。
タイツの季節が終わり、
素足でいるわけにもいかない40代。
ストッキングの色選びってどうしてますか?
なんとなく選んで失敗してません?
たまにしかストッキングはかないワタシは
失敗続きです(汗)
でも今年はストッキングの色選びを極めてみようと考えています。
単純に、はく機会が増えて
必要に迫られたからなんですが・・・
鍵は、「パーソナルカラー」だと
思っています。
赤っぽい色か黄色っぽい色か・・・
色々試してみます。
余談ですが、
私たち世代はストッキングの色は、
「肌の色よりワントーン暗めを選ぶべし」と思っている人が多いのに対して、
20代~30代の若い人たちは、
「肌が白く見えるように明るめを選ぶ」そうです。
なるほど、道行く女子大生は白っぽい色のストッキングはいてます。
世代で考え方が違うのは当然なので、
どうこう言う気はありません。
むしろ面白なって思うので、
若い方と色々お話してみたいな~!
下宮敏商店
下宮美智代でした
*************
Simomiya Tosi Shouten [ 下宮敏商店 ]
Address: 広島県福山市今津町2-2-38
Tel:084-933-2225
洋服屋ヨメの日常をTwitterでツイート
→→みちよ*松永の洋服屋3代目ヨメ
日々の様子をFacebookで発信
→→下宮美智代
毎日の黒板などをInstagramにアップ
→→下宮美智代(s_michiyo)
The following two tabs change content below.
下宮 美智代
1973年10月10日生まれ。
広島県福山市の西部、JR松永駅近くの洋服屋「下宮敏商店」のヨメです。
洋服屋だけど着物も好きだったり、店内に本を並べて「みちよ文庫」を作ってみたり。きれいなものとお酒が大好き。9才の娘がいます。
最新記事 by 下宮 美智代 (全て見る)
- お待たせしました!下宮麦酒Tシャツ2023発売します!! - 2023年5月24日
- 「Michiyo’s room 」ただ今準備中 - 2023年5月20日
- 今年はどうしよう?お悩みならコレ! - 2023年5月10日