
ゆっくりでも前に進む
どうにも気持ちがパッとしないので、せめてもと(私にしては)爪をギラギラさせてみました。松永の洋服屋ヨメみちよです。ネイリストさんのお話だと、梅雨時期はそういうお客さまが多いそうです。なるほど。 友達がパン工房を始めました 続きを読む…
since 1947
どうにも気持ちがパッとしないので、せめてもと(私にしては)爪をギラギラさせてみました。松永の洋服屋ヨメみちよです。ネイリストさんのお話だと、梅雨時期はそういうお客さまが多いそうです。なるほど。 友達がパン工房を始めました 続きを読む…
怒涛の4月で疲れたのか、ゴールデンウィークは寝込んでおりました。松永の洋服屋ヨメみちよです。 娘が小学生になりました 娘(7)、無事に小学生になりました。幼稚園時代より一時間早く家を出るのですが、今のところ早起きも苦では 続きを読む…
娘(6)、4年間通った幼稚園の卒園式でした。2つ年上の従姉妹のお姉ちゃんに手を引かれて幼稚園に通い始めたのが、ついこの前のような気がしているのにね。 卒園生は101人。ひとりひとりが壇上に上がり卒園証書を受け取る様子は、 続きを読む…
どうにもこうにもお寒うございます。そのせいなのかアレなのか、人類は滅亡したんじゃなかろうか?と錯覚するほど、うちのお店周辺には人の気配のない今日この頃。最近はカイロ2枚貼りがブームの、松永の洋服屋ヨメみちよです。 石鹸洗 続きを読む…