世は三連休だったようですね。
幼稚園児の娘(3才)も三連休で、お店の中で暴れてくれました。
松永の洋服屋3代目ヨメみちよです。
いやー疲れた!仕事だけしてる方がどれだけ楽かーーーー(笑)
自然の中で遊んできました
「自然の中で遊んできました」なんていうと、どんな都会に住んでいるのかって思われそうですが・・・
田舎に住んでいても、本気で山の中に入るとか田んぼで遊ぶなんて今時しません。危ないからって、親がさせないのもあるかな?
かくいう私も、結構な山奥で生まれ育ちましたが、農作業は学校の農業体験授業でしかしたことがありません。
カズノリ氏に至っては・・・?
そんな田舎暮らしの自然知らずな我ら、連休最終日に娘を連れて「自然塾」という、福山市の山間の町での催しに参加。自然の中で遊んできました。(「自然塾」主催者、村上栄二氏のブログも読んでみてください)
山の中で宝探しをしたり、屋外で焼き芋や炭火焼きのさんま、新米のおにぎりを頬張ったり・・・
山の中で宝探しなんて、文字にすると簡単そうですが、人によっては相当きついかも(虫とか草の実がくっつくとか汚れるとか!)
こんなところが会場ですもの!
でも参加した子供達はみんな楽しんでいました。
うちの娘は、子供達の中では小さい方で、宝探しも遅れをとっていましたが、お姉ちゃんたちに助けてもらって、それなりに楽しんだ模様。
私はといえば、さんまが炭火で焼かれるいい匂いにビールが飲みたくなったり(飲んでませんけどね)
新米のおにぎりの美味しさ美しさに感激したり。

さんまは服部にかぎる
我ら夫婦が、こういう催しに娘を連れて参加するのには、娘に自然に触れてほしいという思いがあります。そして、山の中や田んぼで遊ぶのは楽しいけれど、危ないこともあるということを知ってほしいのです。
それから、違う町や違う学校に通う、年齢も違う、そんな友達と交流してほしいなってことも思っています。
まあ、3才の娘にあれこれ思っても、モジモジしてカズノリ氏にくっついてただけでしたけどね。
それはおいおい、数を重ねれば変わっていくでしょうから。
それでも、普段焼き魚をほとんど食べない娘が、炭火焼きのさんまは「おいしい!」といってたくさん食べたことには驚きました。
しっかり遊んでお腹が空いていたのか、他の子供たちの食べるのにつられたのか、何にせよ、「さんまは服部にかぎる」なんて、有名な落語の二番煎じみたいなことを思った私でありました。
*************
Simomiya Tosi Shouten [ 下宮敏商店 ]
Address: 広島県福山市今津町2-2-38
Tel:084-933-2225
下宮 美智代
最新記事 by 下宮 美智代 (全て見る)
- 色々と盛り上がってきました - 2023年6月1日
- お待たせしました!下宮麦酒Tシャツ2023発売します!! - 2023年5月24日
- 「Michiyo’s room 」ただ今準備中 - 2023年5月20日