寒い冬を暖める贈り物

甥が先日成人式でした。あの子がもう!なんて驚いたんですが、成人した甥姪は既に4人いて、その事実にも大いに驚いた松永の洋服屋、下宮敏商店のみちよです。光陰矢のごとし!

日々の仕事や暮らしの中で、私が感じた楽しさや豊かさをお届けしています。

来月2月のイベントといえば・・・というわけで、当店も時流?に乗って、バレンタインデーのチョコレートに添えるギフトをお勧めしてみようと思います。

バレンタインギフトは靴下一択

バレンタインデーのギフトとしてお勧めするのは、「靴下」です。
洋服ほどサイズにとらわれなくて済むので、バレンタインデーだけに限らず、冬の贈り物にはとにかく「NISHIGUCHIKUTSUSHITA(ニシグチクツシタ)」のウール靴下をご案内しています。

NISHIGUCHIKUTSUSHITAのウールジャカードソックス

履いた瞬間からふんわりと暖かい、デザインも冬らしくかわいい人気の靴下です。
その上、ウール93%の混紡率ですが、比較的扱いが楽で洗濯機で洗濯できます(洗濯は、ネットに入れてお水でお願いします。お湯で洗うと縮みの原因になります。乾燥機での乾燥はお控えください)
サイズは、S(22-24cm)、M(25-27cm)のふたサイズ。
お値段は¥1,980(消費税込)です。

「NISHIGUCHIKUTSUSHITA」といえば、その年だけ製造される限定色があって、これがまた人気の理由のひとつなんです。
西口社長の思い出の景色の中から選び出された限定色は、ストーリーから付けられた名前もユニークです。
今期の限定色はコチラ。

2024シーズンカラー「レッドソックス」

その名も「レッドソックス」
まさに、ボストンの思い出から着想された色なんだそうです。

あなたの大事な人に

靴下は消耗品です。
比較的扱いが楽とはいえ、このウールの靴下も履き続けると縮みや摩耗は避けられません。
それでも、ご自分用や大事な人へのプレゼント用にとリピートしてくださる方がいらっしゃるのは、きっと、この靴下を履くことでしか得られない喜びがあるからだと私は思っています。

あなたの大事な人に、そんな喜びを贈ってみませんか?

The following two tabs change content below.

下宮 美智代

1973年10月10日生まれ。 広島県福山市の西部、JR松永駅近くの洋服屋「下宮敏商店」のヨメです。 洋服屋だけど着物も好きだったり、店内に本を並べて「みちよ文庫」を作ってみたり。きれいなものとお酒が大好き。10才の娘がいます。

最新記事 by 下宮 美智代 (全て見る)