娘(2才)
たまに、「かーちゃんすきすきー」って言って、
ぎゅーーーーって抱き締めてくれるんですが、
こっちから「すきすきして~」と頼むと、
「もうしたよ」と冷たくあしらわれる
松永の洋服屋3代目ヨメみちよです。
クールな娘・・・誰に似たんだか?
マックスブログ塾って?
先日、マックスブログ塾に参加するため、
香川県へ行ってきました。
マックスブログ塾・・・
名前は知っていました。
ブログを始めとするSNSの発信力を磨き、
影響力を強め、
自分の会社を繁盛させることを目的とした塾です。
マックス塾長(ブログが見れます)の指導の下、
美味しいもの食べたり、
楽しく懇親会したり・・・
すっぴん晒されたり、
靴が日本海に流されたり・・・
楽しそうだけど(前半)、
ちょっと怖いから(後半)
私は行かないだろうなって思っていました。
なぜ参加を決めたか?
同い年で似たような境遇(洋服屋のヨメ)の、
カワカミサワコ氏に誘われたから。
そんなもんです。
カズノリ氏も異存なく、
わりと気軽に参加を決めた私です。
こんなことしました
具体的にどんなことをしたか。
以下にその1日の流れをまとめてみました。
一同集合し、
名物コロッケを買い食い。

その後金比羅山に登ります。
地元の人でもなかな行かないという
奥社まで・・・

登った石段1368段!
運動不足の私は涙目で登りましたが、
この景色は登らないと見られなかった!


その後、ブログ塾先輩(うどんさん)の会社
「大庄屋」で
工場長手打ちの、
さぬきうどんを頂きます。
暖かいの冷たいの、
2種類のうどんに豪華天ぷらまで!

なんと塾長のおごりと聞くと、
更に美味しさ倍増です。
同じうどんでも、
暖かいのと冷たいのでは食感が違い、
両方が楽しめた豪華なランチでした。
塾長、ごちそうさまでした。
13人分、計¥1,300なり!(ええっ!?)

満腹でおねむになりつつも、
午後からは講義です。
自撮りの極意などを教わりながら
あっという間に講義終了。

最後はお待ちかねの懇親会です!!
骨付き鶏をいただきます。

もちろんビールも頂きます。
なんやかんやあれこれ、
楽しい話で盛り上がります。


噂では、マックスブログ塾は
懇親会がメインだとか!
懇親会はまだまだ続くのですが、
私は帰らねばならぬため、
途中で退席。
帰路につきました。
いやはや残念。
そしてワタクシ、懇親会費を払い忘れたことは
ナイショです・・・
以上が1日の流れです。
遊んでるみたい?
ほかのブログ塾って違うんですか?
マックスブログ塾で学んだこと
確かに、遊んでいるようですが
私が学んだことは大きく2つ(多分)
・視点を変える
午後からの講義室への移動(車で20分くらい)の際、
あろうことか、塾長を忘れて出発するという大事件が起こりました。
一同青ざめてしまいましたが、
塾長はひとこと、
「おいしいやん」
なるほど!残念な出来事も
視点を変えるとネタになる。
いっそ笑ってもらう。
日頃失敗の多い私はネタの宝庫です(多分)
・インプットなくしてアウトプットなし
講義は座学ですが、
それ以外の遊びのような部分は実技です。
実践です。
楽しく遊ぶ(学ぶ)
色んな人と会う(話す)
これが、発信や、お客さまに接するときにいかされるはず。
要は、カッチカチに凝り固まってる頭を
柔らかく。
なんでも楽しんでみる。
たまには羽目をはずす。
簡単だけど難しい。
でもそこに、カギがあると学びました。
最後になりましたが、
マックス塾長、
諸先輩方、
同期の皆さん、
ありがとうございましたー!
ふつつかものですが、
これからもよろしくお願いいたします~。
下宮敏商店
下宮美智代でした。
*************
Simomiya Tosi Shouten [ 下宮敏商店 ]
Address: 広島県福山市今津町2-2-38
Tel:084-933-2225
下宮 美智代
最新記事 by 下宮 美智代 (全て見る)
- お待たせしました!下宮麦酒Tシャツ2023発売します!! - 2023年5月24日
- 「Michiyo’s room 」ただ今準備中 - 2023年5月20日
- 今年はどうしよう?お悩みならコレ! - 2023年5月10日