娘(4才)の春休みやら、下宮の両親の旅行中の留守居役やらで、気がついたら「メンズスーツ オーダー会」が始まって終わっていたという・・・松永の洋服屋3代目ヨメみちよです。
「メンズスーツ オーダー会」終わりました!!
今回で3回目になる、「メンズスーツ オーダー会」が終わりました。
毎回毎回、「お客さまがゼロだったらどうしよう・・・」と、閑散とした店内の夢を見るほど不安なオーダー会ですが、ありがたいことに今回も新たなご縁に恵まれ、かつお客さまにも喜んで頂けたと思っています。
以前から気にしてくださっていて、「◯日に行くね〜」ってご予約してくださった方、こちらから送らせてもらった案内を見てご来店くださった方、予定してはいなかったけれど立ち寄ってくださった方・・ありがとうございます!本当に嬉しいご縁をいただきましたことに感謝いたします。出来上がりは約1ヶ月後!楽しみにお待ちくださいませね!!
オーダー会の期間中は、我らのお勉強のチャンスでもあります。採寸のためにメーカーから来てもらったスーツのプロに、色んなことを教わります。最近の流行りとか、カッコイイ着こなし方とか。

最近の傾向でいうと、ジャケットの襟(ラペルっていいます)の幅が広いのが流行ってきているとか。上の写真なんて相当です。ニュースを見てると、アナウンサーの着ているジャケットもラペル広めだったりして、なるほど流行りなんだな〜って思います。
それと、パンツはこれまでの細身ノータックから、タックの入ったものへ変わって来ているみたいです。お尻や太もも周りは、タックが入ってゆったり目にはなりますが、膝から下を細身にすれば、ダボっと野暮ったくはならないそうです。実はレディースも、そのデザイン(テーパードっていいます)、美脚効果があると人気なんです。うん、細身パンツはかっこいいけど、体型の変化を痛感しますからね(カズノリ氏は、ちょっと太って細身パンツのお尻が破れたことがあります)
その他でいうと、色や柄も流行があって、紺やグレーの無地や細かい織り柄が主流のビジネス用のスーツでも、茶系の色が出てきたり、柄も大きめのチェックが少しずつ人気が出てきているそうです。
ふむふむ、なるほど〜!とは思いますが、あくまでもトレンドの傾向なので、そのままをお勧めしようとは思いません。やはり、着る人あってのスーツ(洋服)ですから。お客さまのお好みや着用場面、お似合いになるかどうかを重視したいのです。
そのスーツを着ることで、よりカッコよく素敵になって自信がみなぎり、良い結果(仕事・婚活など)が出た!そんなお話を聞かせてもらえたら最高だな〜って、私たちは思っています。もちろん、オーダースーツだけでなく、既成の洋服もでも同じですけどね。
次回のオーダー会は8月ごろかな?秋冬物になります〜。
*************
Simomiya Tosi Shouten [ 下宮敏商店 ]
Address: 広島県福山市今津町2-2-38
Tel:084-933-2225
下宮 美智代
最新記事 by 下宮 美智代 (全て見る)
- 色々と盛り上がってきました - 2023年6月1日
- お待たせしました!下宮麦酒Tシャツ2023発売します!! - 2023年5月24日
- 「Michiyo’s room 」ただ今準備中 - 2023年5月20日