広島県福山市今津町、松永駅北口で、婦人服や雑貨を取り扱っている、
「あなたの素敵な装いをお手伝い」下宮敏商店です。
こんにちは、
暖かい日が続いていますね。
3月も今日でお終いです。
ホントに今年は早いと
感じている3代目かずのりです。
今日は、名前は違えど同じもの!シリーズです。
このネタも3つ目になりました。
色々調べていくので私自身の勉強にもなって
とてもいいな!なんて思っています。
以前の投稿は、こちら
★名前は違えど同じもの!何が違うの?ファスナー、ジッパー、チャック編
★名前は違えど同じもの!何が違うの?シャツ、ブラウス編
アパレルでは、同じものなのに名前を変えて
イメージを一新させて売り出す商品が多々あります。
ちょっと前では、スパッツ→レギンスですね。
さて、今回は、ベスト、ジレ、チョッキ編です。
こう書いているので、
もう結論はお分かりですね。
違いは・・・
無いのです。
無いのです。
でも違う名前なんです。
では、何が違うのかを見ていきましょう!
まず形は、
みなさんの思っているあれです。
これです。
これは、前開きのものですが、
かぶりだったり、
首が丸首だったり、
V首だったりのモノもありますが、
基本的には、
「袖の無いウエスト丈の胴着」のことです。
そして名前のことなんですが、
ベスト(vest)は、英語、
ジレ(gilet)は、フランス語
チョッキ(直着)は、日本語です。
ようするに言語が違うということです。
もう少し見ていくと
アメリカ英語では、ベスト(vest)ですが、
イギリス英語ではウエストコート(waistcoat)といいます。
チョッキは、肌にじかに着るから直着という説、
上着を意味するポルトガル語、「jaque」を語源とする説
などありますがどれが本当かは、
よく分かっていません!
アシカラズ(^_^;)
英語で言うか、フランス語で言うか、
日本語で言うか、あなたはどれを使いますか?
お店の店員さんが「ジレです!」って言っても
「ベストとチョッキもいっしょですよね!」って
返してみたら面白いかも^^
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
またネタ探しておきますので
その時までお楽しみに^^
「あなたの素敵な装いをお手伝い」下宮敏商店
「いいね」があると励みになります(^.^)
今日もよい日でありますように!
*************
Simomiya Tosi Shouten [ 下宮敏商店 ]
Address: 広島県福山市今津町2-2-38
Tel:084-933-2225
下宮 一哲( しもみや かずのり )
最新記事 by 下宮 一哲( しもみや かずのり ) (全て見る)
- Online shop(通販ページ)はコチラ - 2020年7月26日
- ご縁を超えて運命を感じる出会い! - 2018年5月16日
- 行ってきました!チーム短パンゴルフコンペ! - 2018年5月15日