広島県福山市今津町、松永駅北口で、婦人服、紳士服や雑貨を取り扱っている、
「あなたの素敵な装いをお手伝い」下宮敏商店です。
こんにちは、
くもり時々晴れの予報で
気温も24℃までしか上がらない快適な松永!
気分良く1日が過ごせそうなことがうれしい
ツイてる3代目かずのりです。
さて、昨日の続きです。
まだ読んでない方は、こちらよりどうぞ!
Kawara王子こと、岡さんに
瓦講義をしていただいてると
あっという間に時間が過ぎて
食事を予約している時間になりました。
食事に関しては、
好きなものや苦手なものが無いか
事前にヒアリングをしていました。
そのときにリクエストを頂いておりました。
それは・・・・
「下宮さんのソウルフードが食べたい!」
えっと・・・何がいいかな?
ソウルフードだよね・・・ということで
悩みました、お好み焼き、ラーメン、カレー・・・などなど
で、決めました!やっぱり魚だ!
私は、週に3回以上は、魚を食べています。
なので私の体は、肉よりも魚で出来てる!間違いない!
ということで魚を食べるなら
ココというお店を予約しました。
活魚造り 串ふみ
「串」と付いているので焼き鳥のお店かと
思われますが、知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない
のホントに美味しい魚を食べさせてくれるお店です。
どれくらい知られていないかは、
食べログには、「焼き鳥」カテゴリーに入れられてました(^_^;)
そして、まだ誰も投稿してないんです。
今回も写真を撮り損ねているので、
岡さんのブログから勝手に拝借しました
1枚のみとなっております。
何がすごいかというと
刺身の舟盛りがガツンと出てきます!
今回は、ハゲ(クロハギ)、肝、タイ、トビウオでした。
このあたりでは、クロハギをハゲといいます。
なんでこの辺りの魚屋さんでは、「ハゲちょうだい!」なんて
よく聞きますがビックリしないでくださいね^^
このハゲの肝は、新鮮じゃないと
なかなか生で食べさせてくれるところがないんですが、
ここ、串ふみでは、ハゲのシーズンには必ずでてきます^^
尾道の漁協では、「フォアグラハギ」という名称で
売り出すくらいのもので、こってりと濃厚な味わいが楽しめます。
そのハゲの肝をポン酢に溶いて、身と一緒に食べると
確実に天国に行けます^^
ハゲキモ>アンキモ!!!と思っております。
付き出し、舟盛り、魚のてんぷら、
タイのお頭の煮付け、赤だし、
タイとサケの山かけ漬け丼、デザート!
たくさん食べて満足していただいたと
勝手に思ってます(^_^)
写真では、全然盛り上がって無いように見えますが
すげー、ぶち楽しかったんですよ!
もう少し、その夜は続きましたが
今日はこの辺で つづく
お店情報
活魚造り 串ふみ
住所: 〒729-0104 広島県福山市松永町4丁目15−64
電話:084-934-5856
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今日もよい日でありますように!
*************
Simomiya Tosi Shouten [ 下宮敏商店 ]
Address: 広島県福山市今津町2-2-38
Tel:084-933-2225
下宮 一哲( しもみや かずのり )
最新記事 by 下宮 一哲( しもみや かずのり ) (全て見る)
- Online shop(通販ページ)はコチラ - 2020年7月26日
- ご縁を超えて運命を感じる出会い! - 2018年5月16日
- 行ってきました!チーム短パンゴルフコンペ! - 2018年5月15日