こんばんは、
一日中天気の良かった松永です。
本日定休日だったので
朝は、娘と桜探検に公園に出かけました。
昨日降った雨の影響も無く
満開の桜を見ることができました^^
いやーツイてる!ツイてる!と思った次第です。
この分だと来週末の娘の誕生日まで
桜見れるんじゃないかと
期待してしまいます^^
広島県福山市今津町、松永駅北口で、
婦人服、紳士服や雑貨を取り扱っている、
「あなたの素敵な装いをお手伝い」
下宮敏商店の3代目かずのりです。
今日はニュースやネットで知っていたコトが
自分のところにも起きたという話です。
「まさか!?」と思いながら対処しました。
それはLINEなりすまし詐欺
昨晩、お店を閉めていると
一通のLINEが知人から来ました。
まずはやりとりを見てください。
知人:今忙しい
ワタシ:今、閉店作業していますのでもう少ししたら大丈夫です!
ワタシ:30分前には大丈夫です
知人:近くのコンビニでBitCashカードを何枚か買ってきてほしいんだけどいいかな?
ワタシ:何ですか?それ?
知人:お金は明日渡すよ!今忙しいの
知人:5万円分のを1枚買ってきて欲しい
知人:今買ってきてもらえるかな?
知人:買ったら裏面のひらがなIDを削って写真でLINEを送ってくれ
知人:頼みます
ワタシ:どしたんです?急に?
知人:お金は絶対に返すから安心して
知人:50%の買い出し手数料をあげる
知人:ちょっと急いで、なんとかお願いします
ワタシ:確認の電話していいですか?
知人:今電話でられないからあとで電話するね。先に買ってきてほしいな
ワタシ:店閉めるんでもう少し待ってくださいね!
これです。
いきなりコンビニでWebマネーのカードを買ってきてと
頼まれ、IDを写真で撮って送れと!
以前ニュースになったのと全く同じ手口のことが
自分にも来ました!
もし知らない人がいましたら
こちらです。
スマホのアプリ「LINE」が乗っ取られ、詐欺に悪用される事件が相次いでいる。
自分になりすました犯人が友人にメッセージを送り、
コンビニで電子マネーを買わせて現金化するという手口だ。
引用 http://www.j-cast.com/tv/2014/07/24211342.html?p=all
正直すぐにピンと来たので、知人本人にすぐに電話しました。
そうしたらLINEを乗っ取られて今警察に相談に来ていると
言う話で、その時点で30人以上の人から電話が来ているということでした。
すぐに連絡が取れたから良かったものの
そのまま知らずに続けていたら・・・
と思うとちょっとゾッとします。
経緯はわかりませんが
LINEアカウントを乗っ取られたそうです。
対処の方法を調べたので載せておきます。
事前に知っていると知らないのとでは
対応がずいぶん違うと思います。
LINEアカウントを乗っ取られた時の対処法
LINEアカウントを乗っ取られたら、まずはLINEにログインします。
もし、ログインできたらパスワードを変更します。
ログインできないときは、既に乗っ取り犯にパスワードを変えられた可能性があります。
そのときはLINEの「問題報告フォーム」からアカウントを盗まれた旨を報告してください。
LINE側の確認がとれ次第、アカウントが削除されます。
オレオレ詐欺とか他の詐欺もこんな感じで
いつの間にか近づいて来ているのかも
知れませんね。
注意しましょうね。
そして自分も注意したいと思います!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
明日もよい日でありますように!
*************
Simomiya Tosi Shouten [ 下宮敏商店 ]
Address: 広島県福山市今津町2-2-38
Tel:084-933-2225
[template id=”3272″]
下宮 一哲( しもみや かずのり )
最新記事 by 下宮 一哲( しもみや かずのり ) (全て見る)
- Online shop(通販ページ)はコチラ - 2020年7月26日
- ご縁を超えて運命を感じる出会い! - 2018年5月16日
- 行ってきました!チーム短パンゴルフコンペ! - 2018年5月15日