こんばんは、
今日も爽やかな1日でしたね。
湿度も低く気温も高すぎず
一年で一番過ごしやすい時期ですね!
広島県福山市今津町、松永駅北口で、
婦人服、紳士服や雑貨を取り扱っている、
「あなたの素敵な装いをお手伝い」
下宮敏商店のツイてる3代目かずのりです。
とはいえ、お店の中はまだひんやりしてるんで
こっそりズボン下復活したのは、ナイショです(^_^;)
暑がりの寒がりなんです。
さて、こういう時期からオススメしたい生地があります。
それはシアサッカー!
日本では、しじら織りと呼ばれる生地のことです。
そう言われて分かる人は、
ファッションに興味がある人か、
パジャマにこだわりがある人ですね^^
どんなモノか見てみると分かると思います。
この縦じまの凹凸のある生地です。
ボツボツしているので肌に当たる面積が少なくて
さらっとした着心地が特徴です。
もともと生地が凸凹しているので
洗ってもシワが気にならず、すぐに
着られるというところもいいところですね!
夏の素材でメーカーさんもよく持っていて
「サッカー地のジャケットが・・・」
「この時期は、サッカーが・・・」とか
いつも聞いてて分かりますが、
頭の中はあのサッカーが思い浮かぶことしばしば
気になったので調べてみました!
そしたら、生地のシアサッカーは、【seersuker】で
スポーツのサッカーは【soccer】で全く別モンでした。
ちなみにシアーには、【透けるほど薄い】という意味があります。
元々はsheerという単語だったみたいですがseerに変わったみたいです。
sheer
【1名】
シアー◆透けて見えるほどの薄い生地。
【1形】
- 〔生地などが〕シアーの、透けるほど薄い
- 全くの、完全な
- 混じりけのない、純粋な
- ~だけの、~だけによる◆【参考】sheer persistence
- 〔崖などが〕切り立った、ほとんど垂直な
引用:https://eow.alc.co.jp/search?q=sheer
気になると調べてみたくなる性格です。
ただし覚えるのは苦手で
いつの間にか忘れちゃうんですけどね(^_^;)
夏にサラっとこういう風に着てるとカッコイイですね^^
お買い物に行った時に
頭の片隅に残ってて参考になると
うれしいです。
その際には、是非、そでを通してみてくださいね!
サラっとした着心地ってこうなんだと
体験してください^^
【今日の黒板】
今日の #黒板#ことばの日
言葉こ(5)とば(18)にちなんで制定
好きな言葉は、「 #人生1度きり 」
世の中で絶対のコト【人は100%死ぬ】だからこそ1度きりの人生、楽しく生きたいと思ってます!いつ死ぬか誰にも分からないのでね!さぁ今日を楽しもう! #黒板同盟 #下宮敏商店 pic.twitter.com/TND8epFTlF— 下宮一哲(かずのり)【絶賛夏セール中です!】 (@kazunori_shimo) May 18, 2017
明日もよい日でありますように!
シアサッカーのことなら
*************
Simomiya Tosi Shouten [ 下宮敏商店 ]
Address: 広島県福山市今津町2-2-38
Tel:084-933-2225
[template id=”3272″]
下宮 一哲( しもみや かずのり )
最新記事 by 下宮 一哲( しもみや かずのり ) (全て見る)
- Online shop(通販ページ)はコチラ - 2020年7月26日
- ご縁を超えて運命を感じる出会い! - 2018年5月16日
- 行ってきました!チーム短パンゴルフコンペ! - 2018年5月15日